ママたちから圧倒的な支持を集める人気のプロママ集団「MOTHERS編集部」とのコラボ企画第五弾! 引っ越しや一人暮らしによる新生活スタート、子どもの進学、リモートワークの普及などで住まいを変える機会が多い今の時期。そこで、整理収納アドバイザーとして活躍するMOTHERS編集部プロママ直伝の収納術と、ママに役に立つ隠れた名品をご紹介します!
ぴょこぴょこぴさん
アイコン整理収納アドバイザー1級、防災備蓄収納1級プランナー、クリンネスト1級などの資格を持つ人気のプロママ。暮らしを整える小さな改善や工夫など、Instagramを中心に発信。著書『考えない家事「ルーティン化」で心も体も自由になる! 』を出版。現在8歳、5歳になる娘さんのママ。
スッキリ収納術&おすすめ商品・家電特集 |
シンプルでサイズ展開が豊富な「積み重ねできる」ファイルボックスと整理ボックス。
収納スペースや、収納したいものに合わせて、自由自在に組み合わせて使うことができるのでとても使いやすくおすすめです。
まずは、キッチン背面の吊戸棚の収納を見直し。我が家では主に食材を収納しています。
ふりかけや海苔、お茶、昆布など、よく使うものは、すぐに手が届く下段に。パスタや粉ものなどのストック食材は中段に収納。出し入れするとき、踏み台が必要な上段には、普段使わないものや日用品のストックなど、使用頻度が低いものを。ふりかけや海苔などのご飯のお供、コーヒーやお茶などの飲み物など、グループ別にファイルボックスと整理ボックスに分けて入れます。
中に入っているものをラベリングしておくと、出し入れするときに迷わないのでおすすめ。
ファイルボックスと整理ボックスは、側面に取っ手の穴があいているので、取り出すときに指を引っ掛けられるのも、使いやすいポイントです。
大きいスプーン、小さいスプーン、大きいフォーク、小さいフォーク、お箸……。細かなカトラリーは、ごちゃごちゃしやすいアイテムです。どこに何があるのか、ひと目で見渡せるように、種類別に整理ボックスに分けて収納すると、迷わずサッと手に取ることができます。「積み重ねできる」整理ボックスなので、積み重ねて、下の段に来客用のカトラリーを収納するなど、使用頻度に分けて収納するのもオススメです。ひと目で分かるようにしておくと、おやつを食べるときなど、子どもも自分で迷わずスプーンを選ぶことができます。
「おかーさーん! スプーン取ってー!」など言われることも減り、ラクになるのでオススメです。
イオンスタイルオンライン
イオンカードポイントモール経由のご利用で
1%
3.5%
還元
スッキリ収納術&おすすめ商品・家電特集 |
機能性の高い収納ワゴン
ハンドル付きキッチンワゴン(Yahoo!ショッピング)
この商品を今すぐチェック
収納力のあるキッチンワゴン。
キッチンやパントリーに置いて、一時置き場や収納として活用できます。
フックが複数ついているので吊るす収納もできるのが便利です!
ガラス片から足を守る防災スリッパ
【防災】足まもりっぱ (楽天市場)
この商品を今すぐチェック
スリッパの底面の内部に、釘やガラスを通さない特殊シートが入っているので、災害時に足を守ってくれます。
履き心地も良いので災害時専用ではなく、日常使いもできるので一石二鳥です!
インテリアにも馴染む保存食セット
非常食 HOME IZAMESHI(Yahoo!ショッピング)
この商品を今すぐチェック
食糧の防災備蓄で何をいくつ備蓄すればよいのか、迷うことがあると思います。
家族4人3日分の非常食セットで、カロリーやバランスが考えられている上、デザートも入っています。スタイリッシュなデザインで、インテリアにも馴染むのが嬉しいポイントです!
洗剤いらず!水だけで汚れ落とし&ピカピカ磨きお掃除クロス
「MQ・Duotex」グレー/クリーム(Yahoo!ショッピング)
この商品を今すぐチェック
洗剤を使わずに水だけで汚れを落とすことができるクロス。本当によく落ちます!
ふわっとしたニット地で汚れを落として、平らな織り地で磨くことができてとても便利。短時間でお掃除を済ませることができます。
スッキリ収納術&おすすめ商品・家電特集 |
艶消しマットの落ち着いたデザインも魅力
サーキュレーターアイ 20畳 DCsilent KCF-SDS151T-W(アイリスプラザ)
この商品を今すぐチェック
丸くて、音も静かで、可愛らしいサーキュレーターです。
小型で軽いのにパワーがあり、図書館よりも静かという静音なのがうれしい。
2・4・8時間後に運転が停止する切タイマーがあるので、洗濯物を乾かすときに調整しやすくて便利です。
出しっぱなしにしておいても気にならない
フットマッサージャー プロ ルルド サンドブラック AX-HPL304BK(ビックカメラ.com)
この商品を今すぐチェック
インテリアに馴染むカバーが付いたフットマッサージャー。
「ザ・健康器具」という存在感がなく、出しっぱなしにしておいても大丈夫。
やりたいときにすぐ足裏をほぐすことができます。
6歳から体脂肪率などの体組成が測定できる”子どもアルゴリズム”を搭載
体組成計 KaradaScan(カラダスキャン) (楽天市場)
この商品を今すぐチェック
体重計に乗るだけで測定でき、家族4人分のデータを管理できる体組成計。
アプリと連携して、データ管理もできます。
「子どもアルゴリズム」という機能で、子どもも6歳から体脂肪率などの体組成が測定できるのがすごい!
※1つのデバイスでデータ管理できるのは、1人分の情報です。
手持ちライトとしても使える人感センサー付きライト
LEDセンサーライト(壁コンセント用) ホワイト USB-LED01 [白色](ビックカメラ.com)
この商品を今すぐチェック
停電時だけでなく、夜間にトイレなどに立ったときにも便利な人感センサーライト。
コンセントに挿した状態や、手持ちライトとしても利用可能。
停電時に自動でLEDライトが点灯するのも安心です。
イオンカードは全国のイオンのお店での割引きやポイント付与など、お得な特典が満載です。